お知らせ

2月NEWS

2009.02.04

① 税制情報    平成21年度税制改正案の主なものを紹介します。  1 住宅・土地税制   ・住宅ローン減税の適用期限を延長。最大控除可能額を500万円    (長期優良住宅の場合は600万円)(10年間)に引き上げ。   ・平成21.22年に取得する土地を5年超所有して譲渡する際の譲渡益について    1,000万円の特別控除制度を創設。    2 中小企業関係税制   ・中小法人等の軽減税率について、現行22%から18%に引下げ。   ・中小法人等の欠損金の繰戻し還付の復活。    3 相続税制   ・非上場株式等に係る相続税及び贈与税の納税猶予制度を導入。    4 金融証券税制   ・上場株式等の配当及び譲渡益について、現行の7%(住民税とあわせて10%)    の軽減税率を延長。    5 その他   ・一定の排ガス性能・燃費性能等を備えた自動車に係る自動車重量税を減免。    ※ 詳しく当法人発行のT&M newsをご参照下さい。          ② 2月の主な税務   2月の申告や提出の主なものは以下の通りです。ご確認下さい。                [2月10日]  ・ 1月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付      [3月2日]  ・12月決算法人及び決算期の定めのない人格のなき社団等の確定申告  ・3・6・9・12月決算法人の3ヶ月ごとの期間短縮に係る消費税の確定申告  ・法人の1月ごとの期間短縮に係る消費税の確定申告  ・ 6月決算法人の中間申告  ・消費税の年税額が400万円超の3月、6月、9月決算法人の3ヶ月ごとの中間申告  ・消費税の年税額が4800万円超の11月、12月決算法人を除く法人の1ヶ月ごとの中間申告      [市の条例で定める日]  ・固定資産税(都市計画税)の第4期分の納付                    ③ スタッフの一言   2月になりました!  まだまだ寒い日が続き、インフルエンザが流行しているようですが、皆様はご自分の体調管理はしっかりされていますか?  私どもの業界は2月より所得税の確定申告業務に入りますので、非常に多忙な毎日を送る事になります。体調を崩して業務に支障をきたす事の無いように、うがい・ 手洗い等の体調管理を心掛け、体力・気力共に充実した状態で日々を過そうと思っております。  皆様も体調管理をしっかりされ、充実した毎日をお過ごし下さい! 
                                  担当:緒方
RETURN LIST
アクセス サイトポリシー サイトマップ
TOP