お知らせ
6月NEWS
2009.06.08
①税制情報
<棚卸資産の評価方法について>
棚卸資産の評価方法は、個別法・先入先出法・総平均法・移動平均法・最終仕入原価法・売価還元法・後入先出法・単純平均法より、平成22年4月1日以後開始する事業年度から、後入先出法・単純平均法によることができなくなりました。
<外国子会社から受ける配当等の益金不算入、外国子会社から受ける配当等に係る外国源泉税等の損金不算入について>
平成21年4月1日以後に開始する事業年度において、外国子会社(株式保有割合25%以上)から受け取る配当等を益金不算入とすることになりました。また、当該外国子会社からの配当等に係る外国税額控除を廃止することになりました。
②6月の主な税務
4月の申告や提出の主なものは以下の通りです。ご確認下さい。
[6月1日]
・3月決算法人の確定申告
・9月決算法人の中間申告
・消費税の年税額が400万超の6・9・12月決算法人の3ヶ月ごとの中間申告
・消費税の年税額が4800万超の2・3月決算法人を除く法人・個人事業者の1ヶ月ごとの中間申告
[6月10日]
・5月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納期限
・特別徴収住民税納期の特例分(H20年12月~H21年5月)の納付
[6月15日]
・所得税の予定納税額の通知
[6月30日]
・4月決算法人の確定申告
・10月決算法人の中間申告
・法人・個人事業者の1ヶ月ごとの期間短縮に係る消費税の確定申告
・消費税の年税額が400万超の1・7・10月決算法人の3ヶ月ごとの中間申告
・消費税の年税額が4800万超の3・4月決算法人を除く法人・個人事業者の1ヶ月ごとの中間申告
③スタッフの一言
6月になりました。全国各地で梅雨入りのニュースが流れる頃です。梅雨のシーズンで心配なことは天候の急変です。近年では空梅雨も多くなりましたが、梅雨は梅雨です。
テレビ・新聞・インターネット等での天気予報のチェックは欠かせません。
私はクライアント先に向かうときは雨に備えて折りたたみ傘を鞄の中に常に準備しています。業務においてはクライアントの役立となれるように日々勉強していますので税務・会計のことは私達にお任せ下さい。
担当:入江