お知らせ

4月NEWS

2010.04.01

①税制情報  政府税制調査会が1月18日に全体会合を開き、ガソリン高騰に対応するためガソリン価格が一定水準を超えた場合に課税を停止する制度を決定しました。レギュラーガソリンの全国75都市の平均小売価格が3か月続けて1リットル当たり160円を超えた場合、上乗せされている揮発油税・地方道路税25.1円の課税を停止(税率53.8円を28.7円に減税)し、その後同じ期間130円を下回った場合には、25.1円の課税を復活させます。  軽油にかかる軽油引取税については、ガソリン価格を指標として連動、上乗せされている1リットル当たり17.1円の課税を停止(税率32.1円を15.0円に減税)、もしくは復活させます。  ガソリンと軽油の課税を3か月停止すると、国税と地方税合わせて、約4,500億円の減税効果が見込まれます。                                                                                           ②4月の主な税務 4月の申告や提出の主なものは以下の通りです。ご確認下さい。                                [4月12日] ・3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付                       [4月30日] ・2月決算法人の確定申告 ・2・5・8・11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る消費税の確定申告 ・法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る消費税の確定申告 ・8月決算法人の中間申告 ・消費税の年税額が400万円超の5・8・11月決算法人の3月ごとの中間申告 ・消費税年税額が4,800万円超の1月、2月決算法人を除く法人の1ヶ月ごとの中間申告                                                                      ③スタッフの一言  個人の確定申告がなんとか無事に終わりました。ほっと一息つくのも束の間、すぐに3月決算法人の申告が始まります。またしばらくあわただしい時期が続きます...  先日、事務所で花見をしました。平日だったのですが、たくさんの人たちが来ていて、飲めや歌えやで賑やかなグループもちらほら。そこへいくとうちの事務所はいくらか控えめです...いくらか肌寒かったのですが、桜は満開で綺麗でした。すっかり春ですね。
担当 木山
RETURN LIST
アクセス サイトポリシー サイトマップ
TOP